3Dゲームを簡単につくれて様々な環境で動かすことができるUnityを触って見ました。どうしてもUnity-Chanと遊びたいので!まずはブロック崩しを入門サイトを見ながらなぞります!
2014年12月3日水曜日
2014年4月25日金曜日
パワーアップしてた CrystalDiskInfo
中学から高校時代にかけてお世話になった HDD保守点検ソフト CrystalDiskInfo
がパワーアップしてました!!!!!!!!!!!!
結構真面目でいかにもお堅いソフトだと認識していたのですが、↓をご覧になられると分かると思います。
http://suishoshizuku.com/software/#CrystalDiskInfo
がパワーアップしてました!!!!!!!!!!!!
結構真面目でいかにもお堅いソフトだと認識していたのですが、↓をご覧になられると分かると思います。
http://suishoshizuku.com/software/#CrystalDiskInfo
ちなみに今まで私が知っていた通常版もあります。
私が知っていたころ または、通常版のCrystalDiskInfo↓
新しくなった
CrystalDiskInfo 6 Shizuku Edition
2013年12月5日木曜日
やっぱ基礎って大事ですね。
大学でプログラミングの授業をしていると、いかに自分が基礎を後回しにしてゲームを作っていたかということを思い知らされました。文法は既習済みで分かるのですが、演習問題を授業の範囲内で解こうとすると意外と手こずるので毎回イライラしますね。基礎をしっかりと大学で固めれば、ゲームなんて余裕って言えるのか分からないですが、もがいてみます。
まだ、咳は収まりようもありません。
毎日、魚缶を夕食として満足している自分は、猫になりつつあります。
まだ、咳は収まりようもありません。
毎日、魚缶を夕食として満足している自分は、猫になりつつあります。
- 猫背
- 寒くて動かない
- 魚缶を毎日食す
やべ、本当に俺、猫化してきてる。
けど、唯一猫になり切れないのは、 猫アレルギーーーーーーーーー
猫触りまくると眼球腫れる。
猫カフェとか入りたいけど、入ったら、アレルギー炸裂するから無理。
オーバーだけど、目だけ剣山で刺激されそうな感じがする。
なんか、ギャグマンガっぽい。
というわけで、栄養管理と猫化に気をつけて、明日を見据えます。
2013年12月4日水曜日
風邪最長記録
現在、風邪をひいています。周りから見れば、の話ですが。私は、風邪をこじらすと喘息を引き起こすので、たいてい2週間で完治します。
しかし、大学の近辺の病院にかかっているとなぜか薬の効果が薄いものをいつも買わされていました。
風邪を、引いたのは、10月下旬。現在12月4日で未だに、咳が止まりません。
もう、勘弁してくれよ…。
このブログを書きながらレポート書いてます。徹夜です。一睡もできない予定です。
朝から、喘息の薬、リポビタン、サプリメント、スポーツドリンク、コーヒー、ほとんど一日中薬漬け。
もうやだ。
なんか、生きているのが不思議。
眠い眠い眠い。
カフェイン注入して、明日を生きます。(あっ、今日か。)
2013年6月20日木曜日
いろいろあって。
ちょっとこの1,2か月 トラブルやら発見やらいろいろありました。
トラブルの内容は気が向いたときに書きます。
発見は 亜鉛 についてです。
中学のころから亜鉛が疲労回復や味覚にいいということを聞いたことがあったので、試しにサプリを買って試しました。
飲んでから1日目
変化なし。気のせいか元気が出てる感じがする。
2日目
ものすごく元気が出てきた。最近、水分をとっていなくて、水分補給をこまめにしたらさらに元気が出てきた。
3日目
なんかムラムラする。
4日目
限界。
ネットで調べたら亜鉛には上記の効果の他に精力剤みたいな効果があると書いてありました。
マカが含まれているものは強烈らしいです(ていうか、もう、精力剤)。
ちなみにムラムラを抑えるには ノコギリヤシのサプリを飲めばOKらしいです。
ただ、飲むのをやめたときの反動に注意。
参考↓
http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51901362.html
2013年6月18日火曜日
2013年4月21日日曜日
いつのまに…。
イギリス出身の Beckii Cruel さん 日本で少しの間有名だったそうです。
Beckiiさんのブログ↓
http://blog.livedoor.jp/beckiicruel/
あまりにも日本で反響があったみたいで イギリスの国営テレビのBBCが特集を組んでました。
BBCの1番目から↓
https://www.youtube.com/watch?v=-qs6frXXMEg
↓はちなみに3番目(URLの都合上で…。)
この人は日本に来て、活動していたみたいで勉強のためイギリスに帰ったそうです。
もう少し日本にいてほしかった。
キモオタに囲まれて撮影されて嫌に出て行っちゃたのかな。
これで英語の勉強でもしよっ↓
英語耳シリーズですよ!!
登録:
投稿 (Atom)