2011年5月29日日曜日

プロトタイプ版完成!!!

 お待たせしました。やっとPSHのプロトタイプ版ができました。これからいろんなゲームの礎となっていく大事なプログラムです。今後、このプログラムを元として様々なゲームを作っていきます。
DLは右端の ~M31のあそび~ からDLしてください→

2011年5月23日月曜日

プログラミング公開

 私のへぼいプログラミングですが、どうか見てってください。大半は私の自己紹介やエクスプローラーいじりで終わってしまいましたが、次回はしっかりとプログラムを打っていきたいと思います。

私のプログラミング↓
http://www.youtube.com/watch?v=g1lE7ZsS2kc

結構この動画を作るのは手間がかかって大変でした。撮影中の変換があるのでCPU使用率がMAXで…。次回からはプロセスの優先順位をしっかりとつけて頑張ります。

2011年5月15日日曜日

あの細山君について

「世界一受けたい授業」をみていたら細山君がブログをやっていると言っていて早速見てみました。
自分の模試の成績表を公開する根性すごいと思います。さすがっ!
細山君のブログ↓
http://yaplog.jp/takane7/

今週から定期テストに力を入れるので更新は1週間後になります。

2011年5月11日水曜日

路線変更

私の作っているゲームは画像なし動くゲームを作る予定でしたが、数学の知識不足で画像ありで動くゲームに路線変更させていただきました。私としては苦渋の決断です。
(詳細)
多角形の図形を回転させ移動させる処理です。
三角関数、行列計算 の知識が必要です。
三角関数のプログラムを書いて、正常に動作しました。しかし、多角形の形が崩れてしまい到底ゲームとはいえませんでした。
行列は数学Cの教科書を見ながら作っていたのですが、計算自体、私はまだマスターしていないので確実に動くものはできませんでした。それに下手に自分が十分に理解していない知識でプログラムを組むと今後の処理に影響を及ぼすので行列をやめました。

画像の処理は三角関数だけで済みます。

そのうちに、これは、ゲームを作る人間としてしなくてはいけない処理なので組まなければいけないのですが…。難しいです。


このような感じでプログラムを組んでいます↑

2011年5月6日金曜日

MMD(MikuMikuDance)について

デスクトップ上でお気に入りのキャラクターを踊らせるソフトは↓です。
http://cid-8e0c33a910e71938.office.live.com/browse.aspx/software

MMD_DM_vxxを選択

MMD本家↓
http://www.geocities.jp/higuchuu4/

MMDについて何でもアップされているサイト↓
http://www6.atwiki.jp/vpvpwiki/

MMDの表情作り(2つのソフトを兼用)の動画↓
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13888874

私はLat式のミクさんが好きです。最新版のLat式ミクの動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=tzpHhCdS7Ew

2011年5月2日月曜日

Project-NAIP に含まれる MMDAgentのモデルを   初音ミク化に成功!!

これでミクさんとおしゃべるすることができるようになりました。かなりうれしいです。
一応前回の投稿のリンクでつなげたMMDAgentの初音ミクやそのほかのキャラクター化についてお伝えします。

MMDAgentのExample(サンプル)ファイルでテストをしたという前提で説明します。
正直これをしないと↓のことができません。
http://d.hatena.ne.jp/sakurairo_nigawarai/20110102/1293993939

Project-NAIPのNAIP_README.txtを絶対に読んで下さい。
ちなみに↑のブログではMMDAgent.mdfの中身を変更してますが今回私のはMMDA_for_NAIP.fstの中身を変更します。139行目です。そこにモデルのファイルパスが書いてありますのでそこを変更します。

初音ミクだけではなくほかのキャラクターもできます。

ちょっと撮ってみました。


初音ミク化に成功



私のデスクトップ画面


音楽と一緒に踊ります。
3枚目の写真で使っているソフトのリンクは次の投稿で。