2022年3月27日日曜日

【更新】Vimの設定ファイル「.vimrc」です

 下記に備忘録として、vimの.vimrcの設定内容を示します。


***** .vimrc *****

set backspace=indent,eol,start

set tabstop=2

set shiftwidth=2

set noexpandtab


set number

set ruler

syntax on


filetype plugin indent on

set hlsearch

set showcmd


set encoding=utf-8

set fileencodings=iso-2022-jp,euc-jp,sjis,utf-8

****************

2022年3月6日日曜日

UbuntuにおけるWineのインストール方法 備忘録

 いつもどおり、下記のコマンドを実行してwineをインストールする。

sudo apt update

sudo apt install wine


試しに、テキストエディタ「gPad」のZIP版をDLし、起動を試みた。

しかし、起動に失敗した。DLLが無いようだ。

「Ubuntu wine 起動できない」で検索したところ、どうも、やはり、DLLなどを別途インストールする必要があるとのこと。

下記のコマンドを実行して、Wineの設定ツールをインストールした。


sudo apt install winetricks


winetricksをターミナルで実行して、画面を読みながら、DLLをインストールする。

しかし、うまくいかない…。



<参考URL>

[1] Fontなどのインストール

https://gladevise.com/wine-install-setting

[2] Wine全般の設定, DLLなどの準備

https://qiita.com/yakitatata/items/12a6e1fba33cdaa814d9


2022年3月2日水曜日

Windows10とUbuntu 20.04 LTSのデュアルブートの方法

 備忘録です。


[Windows側]


1.バックアップを取ります。


2.「ディスクの管理」を開き、Ubuntuのためのパーティションを作成します。


  このとき、既存のWindowsのパーティションを選択して、右クリックします。


  「ボリュームの縮小」を選択して、Windowsのパーティション領域を縮小します。


  パーティション領域が空きますので、そこがUbuntuのパーティションです。


  FAT32やNTFSなどのファイルシステムにフォーマットはしないでください。


  なにもフォーマットされていない状態のままであることを確認します。


3.Windowsの起動ディスクを作成してください。


[Ubuntuのインストール]


 3.UbuntuのISOをDVDやUSBに書き込みます。


4.USB、または、DVDからブートして画面にしたがってインストールします。2で作成したパーティションが選択されていることを確認してからインストールします。


<<  次の5に作業に移ってください。万が一うまくいかなかった場合は、ネットで「ubuntu Boot Repair」と検索してください。ブートローダを修復するソフト「Boot Repair」を実行します。ここでは、その方法は示しません。「Boot Repair」を実行したあとは、5から作業を進めてください。 >>




[Windows側]


5.3で作成したWindowsの起動ディスクからPCを起動してください。


6.「トラブルシューティング」→「コマンドプロンプト」を選択して、コマンドプロンプトを起動します。


7.下記の順で各コマンドを実行します。(各行でEnterを押下して、コマンドを実行してください) diskpartコマンドを実行したあとは、「help」と入力すると、各コマンドの説明が表示されます。




diskpart


select disk 0


list vol


sel vol 〇〇(〇〇は、ボリュームの番号を指定します。)


assign letter =x:(「x」は、任意のドライブレターを指定してください。一文字のアルファベットを指定します)


exit


cd /d x:\EFI


dir




ここで、ディレクトリ「ubuntu」があることを確認します。


下記のコマンドを実行します。




cd ubuntu


dir




ここで、EFIファイル「grubx64.efi」があることを確認します。


以下のコマンドを実行します。




bcdedit /set {bootmgr} path \EFI\ubuntu\grubx64.efi




正常に実行されたら、PCを再起動します。


GRUBブートローダのOS選択画面が表示されたら完了です。




うまく行かない場合は、コマンド「bcdedit」, 「diskpart」を検索したほうが良いかもしれません。