2022年6月11日土曜日

Ubuntu 20.04 LTS から 22.04 LTSへのアップグレード方法

 

Ubuntu上のターミナルを開き、下記のコマンドを実行します。

まず、コマンド「do-release-upgrade」を実行する必要があるため、これをインストールする必要があります。<1>を実行してインストールしてください。

<1>

sudo apt install update-manager-core


次に、Ubuntu 20.04 LTS から 22.04 LTSへのアップグレード方法は、<2>を実行してください。


<2>

sudo do-release-upgrade -d


いくつか質問されるので、皆様の状況に応じて回答してください。

最後の質問で、再起動するか質問されますので、再起動してください。

再起動して、ログイン画面の左下あたりに、「22.04」と記載されていることを確認します。

これで、アップグレード完了です。


2022年3月27日日曜日

【更新】Vimの設定ファイル「.vimrc」です

 下記に備忘録として、vimの.vimrcの設定内容を示します。


***** .vimrc *****

set backspace=indent,eol,start

set tabstop=2

set shiftwidth=2

set noexpandtab


set number

set ruler

syntax on


filetype plugin indent on

set hlsearch

set showcmd


set encoding=utf-8

set fileencodings=iso-2022-jp,euc-jp,sjis,utf-8

****************

2022年3月6日日曜日

UbuntuにおけるWineのインストール方法 備忘録

 いつもどおり、下記のコマンドを実行してwineをインストールする。

sudo apt update

sudo apt install wine


試しに、テキストエディタ「gPad」のZIP版をDLし、起動を試みた。

しかし、起動に失敗した。DLLが無いようだ。

「Ubuntu wine 起動できない」で検索したところ、どうも、やはり、DLLなどを別途インストールする必要があるとのこと。

下記のコマンドを実行して、Wineの設定ツールをインストールした。


sudo apt install winetricks


winetricksをターミナルで実行して、画面を読みながら、DLLをインストールする。

しかし、うまくいかない…。



<参考URL>

[1] Fontなどのインストール

https://gladevise.com/wine-install-setting

[2] Wine全般の設定, DLLなどの準備

https://qiita.com/yakitatata/items/12a6e1fba33cdaa814d9


2022年3月2日水曜日

Windows10とUbuntu 20.04 LTSのデュアルブートの方法

 備忘録です。


[Windows側]


1.バックアップを取ります。


2.「ディスクの管理」を開き、Ubuntuのためのパーティションを作成します。


  このとき、既存のWindowsのパーティションを選択して、右クリックします。


  「ボリュームの縮小」を選択して、Windowsのパーティション領域を縮小します。


  パーティション領域が空きますので、そこがUbuntuのパーティションです。


  FAT32やNTFSなどのファイルシステムにフォーマットはしないでください。


  なにもフォーマットされていない状態のままであることを確認します。


3.Windowsの起動ディスクを作成してください。


[Ubuntuのインストール]


 3.UbuntuのISOをDVDやUSBに書き込みます。


4.USB、または、DVDからブートして画面にしたがってインストールします。2で作成したパーティションが選択されていることを確認してからインストールします。


<<  次の5に作業に移ってください。万が一うまくいかなかった場合は、ネットで「ubuntu Boot Repair」と検索してください。ブートローダを修復するソフト「Boot Repair」を実行します。ここでは、その方法は示しません。「Boot Repair」を実行したあとは、5から作業を進めてください。 >>




[Windows側]


5.3で作成したWindowsの起動ディスクからPCを起動してください。


6.「トラブルシューティング」→「コマンドプロンプト」を選択して、コマンドプロンプトを起動します。


7.下記の順で各コマンドを実行します。(各行でEnterを押下して、コマンドを実行してください) diskpartコマンドを実行したあとは、「help」と入力すると、各コマンドの説明が表示されます。




diskpart


select disk 0


list vol


sel vol 〇〇(〇〇は、ボリュームの番号を指定します。)


assign letter =x:(「x」は、任意のドライブレターを指定してください。一文字のアルファベットを指定します)


exit


cd /d x:\EFI


dir




ここで、ディレクトリ「ubuntu」があることを確認します。


下記のコマンドを実行します。




cd ubuntu


dir




ここで、EFIファイル「grubx64.efi」があることを確認します。


以下のコマンドを実行します。




bcdedit /set {bootmgr} path \EFI\ubuntu\grubx64.efi




正常に実行されたら、PCを再起動します。


GRUBブートローダのOS選択画面が表示されたら完了です。




うまく行かない場合は、コマンド「bcdedit」, 「diskpart」を検索したほうが良いかもしれません。

2022年1月3日月曜日

Xubuntu 18.04.4(Ubuntu 18.04ベース)における日本語入力できない事象に関して

 注)さまざまな文献を調べながら試行錯誤したので、もしかすると皆様の環境では動かないかもしれませんが、私は、下記の方法でXubuntuの日本語入力が可能になりました。皆様のご参考になればと思います。


< 対策 >

1.Windowsのスタートボタンらしきところから、[設定]を押下します。




2.[言語サポート]をクリック


3.「日本語」または、"Japanese"を選択し、画面に従って必要なパッケージをインストールします。

参考URL1:https://muunyblue.github.io/3faf3b08de6c7c130e63c0e38e5553a8.html

4.「メニューとウィンドウの言語」で、「日本語」があることを確認します。

       また、「キーボード入力に使うIMシステム」で「IBus」を選択して、画面を閉じます。




5.Windowsのスタートボタンらしきところから、[設定]を押下します。

6.[IBusの設定]をクリック




7.タブ[入力]を選択します。

8.[追加]を押下します。


9.[日本語]を選択します。


10.[Mozc]を選択します。




11.8の画面に戻り、「Mozc」以外の入力メソッドは削除し、画面を閉じます。(8のスクリーンショットのようになります)

12.PCを再起動します。

13.テキストエディタで、全角半角キーで日本語入力に切り替えることが可能であることを確認して完了です。


< 日本語入力切り替えができない場合 >

<1>~<3>のいずれかを試してください。

<1> Mozcプロパティ画面における設定

(1) Windowsのスタートボタンらしきところから、[設定]を押下します。

(2) [Mozcの設定]をクリック

(3) 「キー設定の選択」において、[MS-IME]が選択されていることを確認します。



(4) [MS-IME]が既に選択されている場合は、[編集]を押下します。

(5) [編集]→[定義済みのキーマップからインポート]→[MS-IME]の順で選択します。



(6) [OK]を押下して、画面を閉じます。


<2> IBusの設定

(1) <対策>の1~6を実施します。

(2) 「キーボードショートカット」で[...]を押下します。


(3) [...]を押下します。

(4) [無効]をクリックし、[新しいアクセラレータ]に文字列が変更されたことを確認します。


(5) 全角半角キーを押下し、前の画面に戻り、キーコードが「Zenkaku_Hankaku」になっていることを確認します。

(6) [追加]を押下します。また、既に存在していた、デフォルトのキーボードショートカットの文字列を年のため、控えます。

(7) 「Zenkaku_Hankaku」以外のキーボードショートカットを削除して画面を閉じます。


<3> <1>,<2>の順で実施し、日本語入力の切り替えができない場合

(1) <1>、<2>の順で実施されていることを前提とします。これらが終えていない場合は実施します。

(2) <1>を実施します。

(3) <2>の(3)の実施後に表示される画面において、「キーボードショートカット」が「Zenkaku_Hankaku」ですが、これを<2>の(6)で控えたデフォルトのキーボードショートカットに再設定します。

私は、<1>, <2>の順で実施し、(3)でデフォルトのキーボードショートカットに再設定したところ、うまくいきました。推測ですが、まず、<1>, <2>の順で設定したところまで、全角半角キーを押し、日本語入力切り替えを試みました。ここで、IBusとMozcのショートカットキーが重なり、両者に、信号が伝達され、両者とも動作してしまい、日本語入力切り替えができなかったのだと思います。



以上、ご参考になればと思います。

2021年11月27日土曜日

Factorioのセーブデータのバージョンアップ方法

 Factorioのベータ版からのユーザです。

いつの間にか、正式リリース版があるとは思いませんでした。

Factorioのセーブデータが古すぎてプレイできない事象が発生しておりました。

「ベータ版 0.16」→「正式版 1.0.0」→「正式版 1.1.48」という流れで、セーブデータを名前を付けて保存しながらセーブデータを徐々にバージョンアップさせました。

1~7の順に、Factorioのセーブデータのバージョンアップ手順を示します。


1.Steamを起動する。「ライブラリ」を選択します。

2.Factorioを右クリックし、「プロパティ」を選択します。



3.プロパティ画面が表示されるので左欄の「ベータ」を選択します。


4.「参加希望のベータを選択してください:」のリストから所望するバージョンのベータ版を選択します。自動的に、ベータ版がインストールされます。

  セーブデータをバージョナップさせる際は、セーブデータがぎりぎり読み込める新しめのバージョンを選択してください。


5.ベータ版を起動し、セーブデータを選択し、ゲームを始めます。

6.もう一度セーブデータ画面を開き、名前を付けて保存します。

  これにより、新し目のベータ版のバージョンでセーブデータが保存されました。

7.最新版のバージョンのセーブデータになるまで、1~6を繰り返します。

  最新版のバージョンのセーブデータであることが確認されたら完了です。


2020年9月6日日曜日

【感想】『ホモ・デウス(下)』を読んで

 

 本書は、人間の上位となる存在「ホモ・デウス」について議論されております。


 上巻から、現在の状況を述べ、


 人間の行動は、生化学的な振る舞いで決定されてしまうことが述べられております。


 生化学的な振る舞いを、制御できれば喜怒哀楽、幸福などが手に入るだろうと


 推測されます。


 私自身は、うつ病で、セロトニンを増やす薬を飲んでいますが、


 幸せが、自己負担額1日、60円で買えると思うと、安いです。


 そう…


 幸せは、60円で買える


  これが、私が本書を通して気づいたことです。



 脳の物質を操作すれば、幸せになります。


 幸せは、脳で作り出されます。


 その脳は、生化学的に活動しています。


 幸せだと、感じることは、生化学的な振る舞いによって引き起こされた反応です。


 幸せを感じるために生きるような気がしていたが、


 生きる意味を考えると、もしかして…


 生きることに意味はない。

 たとえあったとしても、

 脳の生化学的な振る舞いによって

 そのように感じているだけである。



  本書を読む前、読んだ後の人生の結論は変わりませんでした…。


 「生きることに意味はない」という持論をより強化した感じがします…。


 ご覧いただき誠にありがとうございました。


 読んでいただいた皆様が、幸せになりますように…。



 本書の購入先(Amazon)を下記に示します。


 https://www.amazon.co.jp/%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9-%E4%B8%8B-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5-%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9-%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B8%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%B5%E3%83%94%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5-%E3%83%A6%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%8E%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%A9%E3%83%AA-ebook/dp/B07GGKQFTL/ref=sr_1_1?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&crid=1DP2G2VLRVCB5&dchild=1&keywords=%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9%E4%B8%8B&qid=1599391561&sprefix=%E3%83%9B%E3%83%A2%E3%83%87%E3%82%A6%E3%82%B9%2Caps%2C268&sr=8-1